新たな新生活も一カ月が過ぎ、GWも何事もなく過ごせました。
とくに遠出をするでもなく近場をぐるぐると・・・
外出はとてもご機嫌です。
GW最終日には、お気に入りの古墳公園へ
いい天気に恵まれ新緑がとても綺麗でした。
GW明けは、学校で遠足がありました。
今年から高学年になりましたので、お弁当を持っていきました。去年までは午前中のみのためお弁当はなし。
実はこうちゃん、家族でお出かけの時は、外出先ではお昼ご飯を食べてくれません。
理由はわかりませんが、だぶんお出掛けが嬉しすぎて興奮気味なためと勝手に解釈してました。
そんな感じでいつの間にか家族でのお出掛けは午前中か昼食後の午後かになってました。
だからお弁当をちゃんと出先で食べてくれるかとても不安でした。
もちろん親は同行しませんからね。
帰ってきたら、お弁当3分の2位食べてくれたそうです。作った甲斐があった。
食べさせていただいた先生に感謝。
私達両親があげても食べてもらえると助かるんだけどな😅
だって行動範囲が一気に広がるもの!
遠出だって可能だし、お城巡りも復活可能(パパの妄想)。