2015年3月こうちゃんが咳をし始めた。はじめは風邪かなあ位にしか思わなかったが、結構な咳の回数だっため病院に連れて行くことに。
はじめは自宅から近いかかりつけの小児科に行くが休診(土曜日はやっているはずなのに)
仕方ないので通っていた通所施設にある病院へ行きました。
しかしここも休診 おかしいなあとカレンダーを確認したら祝日でした(涙)
こうちゃんは咳をするたびかなり苦しそうでしたので、結局遠いですが小児医療センターへ連れて行きました。ここも日曜祝日は休診ですが救急を受け入れてもらえます。こうちゃんも一ヶ月に何度かは受診しているため、電話し診てもらえることを確認して行きました。
たまたま当直でこうちゃんがお世話になっている腎臓科の先生が診てくれました。 そしたら今まで喘息の診断を受けたことある?と聞かれました。
さすがに喘息の診断は今まで受けたことはなかったので、ありませんと答えたが、おそらく喘息だねと言われ吸入をしてもらいました。
そしたらあら不思議。ぴたっと咳が止まりました。しばらく様子を見ましたが大丈夫そうなので帰宅することにしました。パパは今日はいっぱい運転したのでクタクタで早く帰りたいオーラが出ていたそうです(笑)
ママはまだ少々不安でしたがパパが帰りたそうにしてたからもう少し様子を見たいと言えなかったそうです (後日談)
ところが帰宅したらまた咳が出始めました。
この頃はまだ喘息の知識がぜんぜん無くどうしようと困りました。
かなり咳がひどく苦しそうなので救急車を呼び再び病院へ行きそのまま入院となりました。
今思えばこの時は本当にこうちゃんには辛い思いをさせてしまいました。
いったい何時間車に乗せたのだろうか。
結局約2週間入院することになりギリギリで入学式には間に合いました。
しかし、またひとつやっかいな持病をかかえることになりました。
はやくよくなってね
あなたの笑顔が癒し
な
の
で
す
絶好調!